アガベ 実生2年目のパリートランカータは地植えで冬越し出来るか? 2022年12月8日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック 今回は2021年5月に播種したパリートランカータの冬越しについて書かせていただきます。 2021年5月に播種したパリートラン …
アガベ チタノタブルー実生1年4か月 2022年12月6日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック 昨年播種したチタノタブルーが大きくなってきました。 葉も大人っぽい歯になり、鋸歯も立派になってきました。 今年の春に鉢上げした際の写真 …
アガベ カトーエンゲーさん訪問 2022年12月6日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック アガベ趣味家のひろゆきです。今回はカトーエンゲーさんを訪問させていただいた際の記録です。 カトーエンゲーさんはアガベ界隈では有名な方です。今回は東京方面へ行く用事がありまし …
アガベ 新加入の高級アガベ紹介 2022年11月24日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック 今回は新たに加わった3株を紹介したいと思います。 まずは大黄蜂(だいおうばち)のバンブルビー! まだまだ子株ながらそれなりのお値段で購入して参りました …
アガベ パラサナ実生1年6か月 2022年11月17日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック 2021年5月に種を蒔いたアガベ パラサナが播種から1年6か月経過しました。 現時点でどのくらい成長しているか見ていきたいと思います。 こちらはビニールハウス …
アガベ チタノタナンバーワン錦 鉢増し 2022年11月16日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック 我が家の最古株のチタノタナンバーワン錦が大きく成長し、現在の鉢では窮屈そうなので大きめの鉢へ引っ越しすることにしました。 現在は4号鉢ですが、2回り大きな6 …
アガベ アガベ フィリフェラ実生10カ月になりました 2022年6月23日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック 2021年8月に播種したフィリフェラの実生株が10カ月になりました。 実生5か月の時に写真撮影した時はフィリフェラの特徴であるフィラメントは出ていませんでしたが10カ月とな …
アガベ チタノタナンバーワン錦 カキコ外し 2022年5月19日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック 今回は我が家の最古参アガベの植え替えと子株(カキコ)の取り外し、植え付けを行いました。 親株の株もとに子株が増え、大きくなってきました。 子株も親株に似て肉厚 …
アガベ アガベ棚作成 2022年5月18日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック 今までは室内でアガベの実生株を育成してきましたが、鉢上げするにあたり室内では狭いので自宅隣のビニールハウス内にアガベ専用棚を作成することにしました。 棚を作 …
アガベ アガベ育成2年目に入りました 2022年5月18日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック 4月1日 昨年4月に初めてアガベを購入してから1年になりました。 4月1日からアガベ2年生に進級ということで良いでしょうか? …