アガベ チタノタナンバーワン錦 鉢増し ヒロユキ 2022年11月16日 我が家の最古株のチタノタナンバーワン錦が大きく成長し、現在の鉢では窮屈そうなので大きめの鉢へ引っ越しすることにしました。 現在は4号鉢ですが、2回り大きな6号鉢へ鉢増しします。 鉢から抜くとこんな感じです。根が回ってちょっと窮屈そう。 カキ仔発見! これから寒くなって来るので出来るだけ土を崩さないように植え付けました。 植え付け後はこんな感じです。 4号鉢と6号鉢では鉢に入る土の量が4倍近いので根ものびのび育つことが出来るでしょう! チタノタナンバーワン錦 植え替え 鉢増し ABOUT ME ヒロユキ サラリーマンの趣味としてアガベを育てているヒロユキです。 地植えと室内LED育成の両方でアガベを育成しており、初心者の方にもわかりやすく育成のコツや実践記録を発信しています。 このブログ「Agave Lab|アガベスタートブック」では、育成の参考になるリアルな情報をお届けしていきます。 同じ趣味を持つ方と交流できるのを楽しみにしています!
アガベ アガベ棚作成 2022年5月18日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック 今までは室内でアガベの実生株を育成してきましたが、鉢上げするにあたり室内では狭いので自宅隣のビニールハウス内にアガベ専用棚を作成することにしました。 棚を作 …
アガベ アガベ越冬記録 トランカータ、パラサナ、ユタエンシス、モンタナ、フィリフェラ編 2022年12月22日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック アガベ趣味家のヒロユキです。 今回は地植えアガベの越冬の記録を記録していきたいと思います。 今回記録するアガベはパリー …
アガベ アガベの害虫被害とその対策|アガベマイト駆除法 2025年6月11日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック アガベを育てていると、多くの方が一度は悩まされるのが「害虫被害」です。中でも特に厄介なのが、アガベマイトと呼ばれる非常に小さなダニです。 …