アガベ チタノタブルー鉢上げ 2022年5月18日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック 4月9日 4月になり暖かくなってきたので、昨年から育苗トレイで育ててきたチタノタブルーを鉢上げしました。 鉢上げ前のチタノタブルーはこんな感じ …
アガベ アガベ畑のご紹介 2022年5月12日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック 2022年5月3日 私の今年のゴールデンウィークは例年に比べ短く5連休だけでした。 今年の連休の使命はアガベを畑に植えること! 今までビニールハウス内の …
アガベ アガベの植え替え 2022年4月7日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック アガベ、ユッカを種から育てているヒロです。 本日はアガベの植え替えを行いました。 本日植え替え予定のアガベはモンタナ、パラサナ、パリートランカータ、フィリフェ …
アガベ オテロイ実生 4か月→7か月の様子 2022年4月2日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック アガベを種から育てているヒロです。 今回はアガベ オテロイの実生7か月の株の様子をご報告したいと思います。 早速オテロイの様子を見ていこうと思います。 …
アガベ 照度計アプリは意外と使える 2022年3月2日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック 照度計で計測した明るさを元に植物の置き場所を考える 植物の成長に必要な要素の一つに光があります。室内で観葉植物を育てる場合、窓からの光がどのくらい植物に届い …
アガベ アガベ播種 2022年2月9日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック 今回は私が普段行っているアガベの播種の方法をご紹介したいと思います。今回はオテロイの播種を行いました。 1.準備するもの 準備するものは以下の通りです。 1. …
アガベ アガベの徒長が治った? 2022年2月2日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック わが家のチタノタ覆輪斑とチタノタブラックアンドブルーです。 左が覆輪斑、右がブラックアンドブルー。どちらもカッコ良くて大好きなアガベです。 このアガベ …
アガベ アガベ カイバベンシス実生5か月 2022年1月26日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック 今回はカイバベンシスの生育状況を報告したいと思います。 カイバベンシスはユタエンシスの仲間なので形がユタエンシスに似ています。 ユタエンシスの仲間で有名なのが …
アガベ 新しい仲間2 2021年8月26日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック さいとう家に新しい仲間が増えました! 今年4月に紹介した植物のアガベ・チタノタに続いて新しい多肉植物が仲間入りしました! その名もアガベ・エボ …
アガベ 新しい仲間が増えました! 2021年4月15日 ヒロユキ Agave Lab|アガベスタートブック さいとう家に新しい仲間が増えました! 仲間といっても植物なんですが・・・ 今までのわが家にはいなかったタイプ、多肉植物です! …