初心者向けアガベ育成ブログ|地植え・室内LEDの実践記録を更新中!
Agave Lab|アガベスタートブック
  • PROFILE
  • CONTACT
育苗トレーに整列したアガベの実生苗と土壌の様子 実生栽培記録

アガベの種まき完全ガイド|初心者も安心!

2022年2月9日 ヒロユキ
Agave Lab|アガベスタートブック
今回は私が普段行っているアガベの播種の方法をご紹介したいと思います。今回はオテロイの播種を行いました。 1.準備するもの 準備するものは以下の通りです。 1. …
LED管理によって徒長が改善された2株のアガベ・チタノタを並べた比較画像 栽培環境・設備

アガベ徒長を防ぐLED管理法

2022年2月2日 ヒロユキ
Agave Lab|アガベスタートブック
「アガベが徒長してしまった…」「室内だとどうしても間延びする…」そんな悩み、ありませんか? 今回は、実際に私のチタノタで効果があった室内管理方法をご紹介します。LED照射を …
育成トレーに並ぶアガベ・カイバベンシスの実生苗。中央に「カイバベンシス 実生5か月」の日本語テキスト入り。 実生栽培記録

アガベ・カイバベンシス実生記録

2022年1月26日 ヒロユキ
Agave Lab|アガベスタートブック
今回ご紹介するのは、アガベ・カイバベンシスの実生記録です。ユタエンシス系統に属するこの品種は、あの有名なエボリスピナと同じ系統で、鋭いトゲとスマートな葉姿が特徴。希少な種を入手し …
テラコッタ鉢に植えられたアガベ・エボリスピナと「アガベ・エボリスピナの成長日記」の文字入りアイキャッチ画像。 成長・観察記録

アガベ・エボリスピナを発根育成!

2021年8月26日 ヒロユキ
Agave Lab|アガベスタートブック
今年4月にアガベ・チタノタを迎えたばかりのわが家に、また新しい多肉植物が仲間入りしました。その名も「アガベ・エボリスピナ」。名前を聞いたことがある方は少ないかもしれませんが、その …
黒い鉢に植えられたアガベ・チタノタの接写。木目の背景と白い文字が印象的。 成長・観察記録

アガベ・チタノタを育ててみた!

2021年4月15日 ヒロユキ
Agave Lab|アガベスタートブック
アガベ・チタノタがわが家にやってきた! この春、さいとう家にちょっとユニークな新メンバーが加わりました。 といっても、動物や人間ではありません。そう、植物です。  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
人気記事ランキング
  • 葉焼けしたアガベの葉と正常な葉を比較するイラスト図解
    1

    アガベ葉焼け対策|実例と原因・予防法を解説

  • アガベの発根管理方法(水耕・水苔・土耕)を比較する図解
    2

    初心者必見!アガベ発根管理の全知識

  • no image
    3

    CONTACT

  • 4

    白犀牛発根!!!

  • アガベ・チタノタの胴切り前後の状態と子株発生の様子を説明する構成図
    5

    失敗しない!アガベ胴切り増殖ガイド

アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年8月
  • 2021年4月
最近のコメント
    プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表記 2021–2025  Agave Lab|アガベスタートブック