アガベ

チタノタナンバーワン錦 カキコ外し

今回は我が家の最古参アガベの植え替えと子株(カキコ)の取り外し、植え付けを行いました。

親株の株もとに子株が増え、大きくなってきました。

子株も親株に似て肉厚で良い感じです。

鉢から抜くとこんな感じになっていました。

この際親株の根も整理して植え替えします。

数えてみるとカキコが大小5株ついていました。

カキコを取り外すとこんな感じです。

カキコにもしっかりした根が生えていました。

根が生えていたカキコは鉢に植え付け、根が生えていなかったカキコは発根させてから植え付けしたいと思います。

カキコが成長したらご報告したいと思います。

ABOUT ME
ヒロユキ
サラリーマンの趣味としてアガベを育てているヒロユキです。 地植えと室内LED育成の両方でアガベを育成しており、初心者の方にもわかりやすく育成のコツや実践記録を発信しています。 このブログ「Agave Lab|アガベスタートブック」では、育成の参考になるリアルな情報をお届けしていきます。 同じ趣味を持つ方と交流できるのを楽しみにしています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA